CIDP(慢性炎症性脱髄性多発根神経炎)市民公開講座
その他団体主催 講演会・交流会等(成人難病)
- 日時:
2025年5月10日(土)
14時00分~15時30分(13時30分開場)
- 場所:
- オンライン配信
CIDPは手足の運動や感覚をつかさどる末梢神経に原因不明の炎症が起こり、手足に力が入らなくなる、手足がしびれるなどの症状が起きる自己免疫疾患です。
よりよい医療を受けるためには、患者自身が「からだの責任者」という自覚を ...
1型糖尿病の子どもの学校生活を考える
その他団体主催 講演会・交流会等(小児難病)
- 日時:
2025年6月8日(日)
13時30分~16時30分
- 場所:
- 広島大学病院内 広仁会館
(広島市南区霞1-2-3)
【内 容】
〇シンポジウム
『教育現場、家族、医療現場のコラボレーション
~1型糖尿病のこどもたちのために~』
(司 会)
みやがわ小児科医院 院長 宮河 真一郎先生
(シンポジスト)
県立広島 ...
全国多発性硬化症視神経脊髄炎友の会 2025医療講演会・交流会
その他団体主催 講演会・交流会等(成人難病)
- 日時:
2025年6月14日(土)
13時40分~
- 場所:
- ハイブリッド オンライン(Zoom)&会場
会場:大宮ソニックシティホール 4階 国際会議室
(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5)
【内 容】
〇医療講演会(13:40~)
「パンデミックは終わらない!
正しく恐れ、賢く闘うために」
高知大学理工学部門 海洋ウィルス研究室
教授 長崎 慶三 先生
「NMOSDへの新規薬剤の使い方 ...
難病セミナー「ALS恐るるに足らず」
その他団体主催 講演会・交流会等(成人難病)
- 日時:
2025年6月21日(土)
13時30分~15時30分
- 場所:
- ハイブリッド オンライン&会場
会場:広島市南区地域センター4階 大会議室
(南区役所 別館内)
(広島市南区皆実町1丁目4-46)
【内 容】
〇第1部 講演会(13:30~14:30)
「ALS 恐るるに足らず」
日本ALS協会 広島県支部 支部長
三保 浩一郎 氏
〇第2部 交流会(14:50~15:30)
【申込方法 ...
佐伯文芸クラブ文化講演会「20年。パーキンソン病とともに生きて~患者として、伴奏者として、今思うこと~」
その他団体主催 講演会・交流会等(成人難病)
- 日時:
2025年6月22日(日)
開演 14時00分 (開場 13時30分)
- 場所:
- 廿日市市さいき文化ホール
(廿日市市津田4218番地 水と緑のまち さいき文化センター内)
【内 容】
「20年。パーキンソン病とともに生きて
~患者として、伴奏者として、今思うこと~」
歌とおはなし:げんきなこ
40代半ばでパーキンソン病に罹患し、失意の中で音楽作りと出会った元気さん。その後 ...