講演会・交流会のご案内

開催スケジュール

1型糖尿病の子どもの学校生活を考える

日時:

2025年6月8日(日)

13時30分~16時30分

場所:
広島大学病院内 広仁会館

(広島市南区霞1-2-3)

【内 容】 〇シンポジウム 『教育現場、家族、医療現場のコラボレーション  ~1型糖尿病のこどもたちのために~』 (司  会)  みやがわ小児科医院 院長 宮河 真一郎先生 (シンポジスト)  県立広島 ...

全国多発性硬化症視神経脊髄炎友の会 2025医療講演会・交流会

日時:

2025年6月14日(土)

13時40分~

場所:
ハイブリッド オンライン(Zoom)&会場

会場:大宮ソニックシティホール 4階 国際会議室
(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5)

【内 容】 〇医療講演会(13:40~) 「パンデミックは終わらない!  正しく恐れ、賢く闘うために」  高知大学理工学部門 海洋ウィルス研究室  教授 長崎 慶三 先生 「NMOSDへの新規薬剤の使い方 ...

難病セミナー「ALS恐るるに足らず」

日時:

2025年6月21日(土)

13時30分~15時30分

場所:
ハイブリッド オンライン&会場

会場:広島市南区地域センター4階 大会議室
(南区役所 別館内)
(広島市南区皆実町1丁目4-46)

【内 容】 〇第1部 講演会(13:30~14:30) 「ALS 恐るるに足らず」  日本ALS協会 広島県支部 支部長  三保 浩一郎 氏 〇第2部 交流会(14:50~15:30) 【申込方法 ...

佐伯文芸クラブ文化講演会「20年。パーキンソン病とともに生きて~患者として、伴奏者として、今思うこと~」

日時:

2025年6月22日(日)

開演 14時00分 (開場 13時30分)

場所:
廿日市市さいき文化ホール

(廿日市市津田4218番地 水と緑のまち さいき文化センター内)

【内 容】 「20年。パーキンソン病とともに生きて   ~患者として、伴奏者として、今思うこと~」  歌とおはなし:げんきなこ 40代半ばでパーキンソン病に罹患し、失意の中で音楽作りと出会った元気さん。その後 ...

広島県網膜色素変性症協会(JRPS広島)創立25周年記念 医療講演会

日時:

2025年6月29日(日)

13時00分~15時00分(受付開始 12時45分)

場所:
広島市総合福祉センター(BIG FRONTひろしま)5階大会議室1・2
広島県網膜色素変性症協会は、おかげさまで創立25周年を迎えることができました。 つきましては、創立25周年を記念し、医療講演会を開催いたします。 今回は、網膜色素変性症の最新の研究動向や治療法について、第一線でご活躍 ...

難病カフェ「おしゃべり交流会」

日時:

2025年7月5日(土)

13時30分~15時30分

場所:
広島県健康福祉センター 2階 総合研修室

(広島市南区皆実町1-6-29)

 

【内 容】 〇おしゃべり交流会 同じ病名ではないかも?だけど、難病をもつ者同士 楽しくお話しましょう! 【参加費】 無料 【申込方法】 ①添付のチラシのQRコードよりお申込みください ②メール ...

膠原病友の会広島県支部40周年記念コンサート フルートとピアノのコンサート

日時:

2025年7月6日(日)

開場 13時00分
開演 13時30分

場所:
広島市東区民文化センター スタジオ1

(広島市東区東蟹屋町10-31)

【プログラム】 チャルダッシュ 時代/中島みゆき 川の流れのように/美空ひばり 真っ赤な太陽/美空ひばり 虹の彼方に ルパン三世のテーマ 小さな世界 星に願いを 魔女の宅急便メドレー 天空 ...

子どもの慢性消化器疾患 講演会・交流会 0710

日時:

2025年7月10日(木)

14時00分~16時00分

場所:
ハイブリッド開催(会場・Zoom)

会場:広島県東広島庁舎 5階501会議室(広島県西部東保健所)
   (広島県東広島市西条昭和町13-10)
   *交流会がありますので、ぜひ会場へお越しください。

【内 容】 〇講演会・交流会 (*原則、交流会は会場参加の方のみです) 「こどもの炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎とクローン病)」 広島大学病院 小児科 土居 岳彦 先生 病気のことや日常生活で困っていることなど ...

病気の子どもを持つ家族のつどい アロマストーンのルームプレート 0712

日時:

2025年7月12日(土)

14時00分~16時00分

場所:
難病対策センター 相談室

(広島市南区霞1-2-3 広島大学病院 臨床管理棟1階)

【内 容】 〇アロマストーンのルームプレート作り 病気のことや日常生活で困っていることなどを一緒にお話ししませんか? 患者家族の皆さんで情報交換をしましょう。 ※交流会のみで講演はございません 【講 師】 ...

第43回難病医療従事者研修会

日時:

2025年7月18日(金)

18時00分~20時00分

場所:
オンライン開催(Zoom)
【内 容】 〇基調講演  「腎不全患児の看護   -腹膜透析導入から退院を迎えるまで-」   県立広島病院 小児科病棟 看護師    山口 茉莉花 先生  「医療的ケアが必要となった患児・家族への退院支援 ...

病気の子どもを持つ家族のつどい アロマでつくる石鹸・虫よけスプレー 0802

日時:

2025年8月2日(土)

14時000分~16時00分

場所:
難病対策センター 相談室

(広島市南区霞1-2-3 広島大学病院 臨床管理棟1階)

【内 容】 〇アロマで作る石鹸・虫よけスプレー 病気のことや日常生活で困っていることなどを一緒にお話ししませんか? 患者家族の皆さんで情報交換をしましょう。 ※交流会のみで講演はございません 【講 師】 ...

病気の子どもを持つ家族のつどい どうぶつとスイーツのマグネット 0913

日時:

2025年9月13日(土)

14時00分~16時00分

場所:
難病対策センター 相談室

(広島市南区霞1-2-3 広島大学病院 臨床管理棟1階)

【内 容】 〇どうぶつとスイーツのマグネット作り 病気のことや日常生活で困っていることなどを一緒にお話ししませんか? 患者家族の皆さんで情報交換をしましょう。 ※交流会のみで講演はございません 【講 師】 ...

病気の子どもを持つ家族のつどい 簡単♪インテリアキャンドル 1011

日時:

2025年10月25日(土)

14時00分~16時00分

場所:
難病対策センター 相談室

(広島市南区霞1-2-3 広島大学病院 臨床管理棟1階)

【内 容】 〇インテリアキャンドル作り 病気のことや日常生活で困っていることなどを一緒にお話ししませんか? 患者家族の皆さんで情報交換をしましょう。 ※交流会のみで講演はございません 【講 師】 ensy ...

病気の子どもを持つ家族のつどい キャンディバスボム(入浴剤)1108

日時:

2025年11月8日(土)

14時00分~16時00分

場所:
難病対策センター 相談室

(広島市南区霞1-2-3 広島大学病院 臨床管理棟1階)

【内 容】 〇キャンディバスボム(入浴剤)作り 病気のことや日常生活で困っていることなどを一緒にお話ししませんか? 患者家族の皆さんで情報交換をしましょう。 ※交流会のみで講演はございません 【講 師】 ...

病気の子どもを持つ家族のつどい クリスマスリース 1206

日時:

2025年12月6日(土)

14時00分~16時00分

場所:
難病対策センター 相談室

(広島市南区霞1-2-3 広島大学病院 臨床管理棟1階)

【内 容】 〇クリスマスリース作り 病気のことや日常生活で困っていることなどを一緒にお話ししませんか? 患者家族の皆さんで情報交換をしましょう。 ※交流会のみで講演はございません 【講 師】 Happy ...

病気の子どもを持つ家族のつどい ミニチュアフード(いちごスイーツ)0117

日時:

2026年1月17日(土)

14時00分~16時00分

場所:
難病対策センター 相談室

(広島市南区霞1-2-3 広島大学病院 臨床管理棟1階)

【内 容】 〇ミニチュアフード(いちごスイーツ)作り 病気のことや日常生活で困っていることなどを一緒にお話ししませんか? 患者家族の皆さんで情報交換をしましょう。 ※交流会のみで講演はございません 【講 師 ...

病気の子どもを持つ家族のつどい パン雑貨のたからばこ 0214

日時:

2026年2月14日(土)

14時00分~16時00分

場所:
難病対策センター 相談室

(広島市南区霞1-2-3 広島大学病院 臨床管理棟1階)

【内 容】 〇パン雑貨のたからばこ作り 病気のことや日常生活で困っていることなどを一緒にお話ししませんか? 患者家族の皆さんで情報交換をしましょう。 ※交流会のみで講演はございません 【講 師】 クラフト ...

病気の子どもを持つ家族のつどい ホットアイマスク付ヘッドスパ 0307

日時:

2026年3月7日(土)

14時00分~16時00分

場所:
難病対策センター 相談室

(広島市南区霞1-2-3 広島大学病院 臨床管理棟1階)

【内 容】 〇ホットアイマスク付ヘッドスパ 病気のことや日常生活で困っていることなどを一緒にお話ししませんか? 患者家族の皆さんで情報交換をしましょう。 ※交流会のみで講演はございません 【講 師】 リン ...

pagetop