講演会・交流会のご案内

開催スケジュール

広島県網膜色素変性症協会 第3回 ユース・ミドル世代対象 施設見学会(広島市)

日時:

2025年7月15日(火)

10時00分~12時30分

場所:
広島県立広島中央特別支援学校・広島県立視覚障害者情報センター
【内 容】 10時00分~11時30分 広島県立広島中央特別支援学校見学 11時45分~12時15分 広島県立視覚障害者情報センター見学 (12時30分 解散見込) 【参加対象】 コース(16~35歳)、ミ ...

令和7年度 吉備高原職業リハビリテーションセンター オープンキャンパスのご案内

日時:

2025年7月20日(日)

(警報等で延期した際の予備日 7月21日(日))

午前の部 10時00分~13時00分
午後の部 13時00分~16時00分

場所:
国立吉備高原職業リハビリテーションセンター

(岡山県加賀郡吉備中央町吉川7520)

障害のある方、ご本人、ご家族、支援機関の方々を対象とするオープンキャンパスを開催します。 興味のある方はこの機会にぜひ当センターをご覧ください。 詳しくは、添付のチラシをご確認ください。 ...

ミオパチー(筋疾患)の会オリーブ 医療講演会

日時:

2025年7月26日(土)

14時00分~16時00分

場所:
広島市南区地域福祉センター(南区役所別館)4階大会議室

(広島市南区皆実町1-4-46)

【内 容】 〇第1部 (14時00分~15時00分) 『希少筋疾患に対する治療薬開発』 東北大学大学院 神経内科学分野 教授 青木 正志 先生 〇第2部 (15時15分~16時00分) 『質疑応答 ...

福岡県・福岡市難病相談支援センター 小児慢性特定疾病児童等自立支援事業 こどもの難病公開講座 病気の子どもたちの学びを支える

日時:

2025年8月5日(火)

13時30分~16時30分
後日配信あり(期間限定)

場所:
オンライン開催
【時間割】 13:30~ 開会 ①「本人の思い願いに寄り添って~ともに学び支えあった2年間~」  宗像市立日の里東小学校 次郎丸 晶子先生 ②「院内学級における学習支援の取り組み~こども病院での5年間 ...

身近な人をなくしたこどものつどい

日時:

2025年8月17日(日)

13時15分~16時20分(13時00分 受付開始)

場所:
広島大学病院 広仁会館

(広島市南区霞1-2-3)
*構内に駐車場あり

 親やきょうだいなど身近な人を亡くすと、悲しみだけではなく、恋しさ、自責の念や怒りなど、様々な感情がおこります。グリーフと呼ばれるこの反応は、誰にでもおこるものですが、こども達も普段の生活の中ではあまり話す機会がなく、1 ...

福岡県・福岡市難病相談支援センター 小児慢性特定疾病児童等自立支援事業 オンライン開催 地域関係者向け研修会 ~小児慢性特定疾病の理解促進のために~

日時:

①2025年7月25日(金)
②2025年8月21日(木)

両日ともに13時30分~16時30分

場所:
オンライン開催
【内 容】 ①染色体又は遺伝子に変化を伴う症候群に関して  202-5年7月25日(金)13:30~16:30 第1部「『染色体・遺伝子に変化を伴う症候群』の特性と多様性~正しい理解と支援のために~(仮)」 ...

グリーフサポートひろしま2025講演会 公開講座「こどものグリーフの理解とサポート」

日時:

2025年9月13日(土)

10時00分~12時00分(9時30分 開場)

場所:
広島大学病院 広仁会館 大会議室

(広島市南区霞1-2-3)構内に駐車場あり
*受付で駐車場の割引券をお渡しします。
 構内の駐車場に400円で停められます。

「グリーフサポートひろしま」を昨年設立し、ファシリテーター養成講座を受講した仲間と共に、身近な人を亡くしたこどもと保護者を対象としたグリーフプログラムを定期的に開催してきました。今年の講演会はファシリテーター養成講座で学 ...

バクバクの会~人工呼吸器とともに生きる~2025年度講演会in広島 自分らしく生きるために~社会をもっとボーダレスに~

日時:

2025年9月13日(土)

14時00分~17時00分

場所:
ワークピア広島

(広島市南区金屋町1-17)

「医療的ケア児支援法」が制定され、今年で5年目。 広島の医療的ケア児を取り巻く生活や教育環境はどのように変わってきたのでしょうか。 誰もが自分らしく生きることのできる未来をめざして、社会をもっとボーダレスにするにはど ...

グリーフサポート ファシリテーター養成講座

日時:

2025年9月13日(土)・14日(日)

10時00分~17時00分
(13日の公開講座もプログラムに含まれます)

場所:
広島大学病院 広仁会館

(広島市南区霞1-2-3)
*受付で駐車場の割引券をお渡しします。
 構内の駐車場に400円で停められます。

グリーフサポートのファシリテーターとは こどもを対象としたグリーフプログラムで、こどもたちと一緒に遊んだり、話を聞くボランティアです。こどもたちが安心安全に過ごせる場を作り、こどもが話したり表現することを手助けします。 ...

pagetop