グリーフサポート ファシリテーター養成講座
その他団体主催 講演会・交流会等(小児難病)
- 日時:
2025年9月13日(土)・14日(日)
10時00分~17時00分
(13日の公開講座もプログラムに含まれます)
- 場所:
- 広島大学病院 広仁会館
(広島市南区霞1-2-3)
*受付で駐車場の割引券をお渡しします。
構内の駐車場に400円で停められます。
グリーフサポートのファシリテーターとは
こどもを対象としたグリーフプログラムで、こどもたちと一緒に遊んだり、話を聞くボランティアです。こどもたちが安心安全に過ごせる場を作り、こどもが話したり表現することを手助けします。
養成講座の内容
グリーフの反応、自分のグリーフを知る、ファシリテーションを支えるスキル、セルフケアなど、座学とロールプレイを通じて学びます。
- 【講 師】
- 高橋 聡美
一般社団法人 高橋聡美研究室代表
- 【定 員】
- 20名
- 【参加費】
- 一般 8,000円、学生 1,000円
(再受講の方は 一般 3,000円、学生 無料) - 【対 象】
- 18歳以上
広島県内で開催するこどものグリーフサポート活動にボランティア参加していただける方、こどものグリーフサポートに関心のある方
- 【申込方法】
- こちらの「申込みフォーム」よりお申込みください。
申込期限 8月31日(日)(定員になり次第締切) - 【主催・お問合せ先】
- グリーフサポートひろしま
- E-mail: griefhiroshima@gmail.com
- 【共 催】
- 広島大学病院(小児がん拠点病院事業)
- 【協 力】
- 一般財団法人高橋聡美研究室
一般財団法人あしなが育英会